歯科検診で歯並びを
指摘された
噛み合わせが
ずれている
お口ポカーン!!
顎が狭く小さい
当グループでは、予防矯正という考え方を取り入れお子さんの歯並び改善、歯並び悪化の予防的処置を行っています。
従来のワイヤーを使用した矯正は、歯の位置を外部から力を加えることで、予定した歯列に近づけていくというものでした。
予防矯正では、歯が生えそろう前の身体の発達時期に合わせて、積極的にアプローチすることで、歯並びを悪くする根本原因を改善し、
歯並びの改善だけでなく、お子さんの発育そのものを健康的なものに改善していきます。
これにより後戻りが少ない歯並び改善ができるほか、お子さんの筋力、運動機能の向上といった様々なメリットがあります。
永久歯が生えそろってしまっては、この方法は用いることができません。
「もう少し早く来院できていれば…」という患者さんがいたこともあります。
顎の発育には、頬や舌、唇を含めたお口まわりの筋肉の使い方や呼吸の仕方が、大きく影響します。
ブラケットやワイヤーを使わず間違った成長や不正歯列を起こす、根本原因を治すために、鼻呼吸や舌、口唇などの
筋機能の訓練することによって、正常な成長、非抜歯でのきれいな歯並びが期待できます。
予防矯正は悪習癖を改善しながら機能的審美的にもきれいに歯を並べることができ、まさに理想的な矯正治療のひとつです!
・・・などが起こりやすくなる